×

CATEGORY

HOME»  特製レシピのご案内

特製レシピのご案内

当店秘伝のたれが、あなたの料理の幅を広げます!

専用の「特製みそ」から作る当店のたれは、どんな料理にも相性が良く、深みや旨味を増してくれる「万能たれ」となっています。
「にんにく」「トマト」「唐辛子」のきいた「にんにくだれ」はピリカラでキムチ、和え物、炒め物など幅広くお使いいただけます。
こちらのページでは当店の「万能たれ」と「にんにくだれ」を使用した料理をご案内いたします。
是非ご家庭で「一味違った料理」をお楽しみください。

万能たれを使った牛すじ肉のハヤシライス

牛すじ肉のハヤシライス

市販のルーを使わない本格レシピのハヤシライスです。
伝統ある当店の味をお楽しみいただけます。

材料

■牛すじ肉:300g
■玉ねぎ:中2玉
■マッシュルーム:10~15個
■バター:45g
■小麦粉:大さじ2
■水:カップ2
■トマト缶(水煮):カップ3/4
※トマトジュースでもOK!
■赤ワイン:カップ3/4
※料理酒or水でもOK!
■万能たれ:カップ3/4

作り方


玉ねぎとマッシュルームを薄切りにし、牛すじ肉は2cm角くらいのサイズに切る。


牛すじ肉に小麦粉をまぶす。


フライパンにバターを入れ、②を中火で炒める。
肉の表面に焦げ目がついたら玉ねぎを加え、玉ねぎがしんなりとするまでさらに炒める。


水とマッシュルームを加えて20分ほど煮る。


トマト缶、赤ワイン、万能たれを加え、さらに15分ほど煮る。


ご飯と一緒に盛り付けて完成。

当店のたれを加えるだけの「やみつき炒飯」

当店のたれを加えるだけの「やみつき炒飯」

いつもの炒飯が一味変わります!

冷蔵庫にあるありあわせの具材とご飯で作るいつもの炒飯に当店のたれを使って味付けするだけの簡単レシピです。
味噌の風味が食欲をそそり、おかわりせずにはいられない炒飯になります。
ベースには万能たれを使用しますが、そこにピリカラにんにくだれを少し加えると、より美味しくいただけます。
辛めがお好きな場合はピリカラにんにくだれを多めに入れていただいても大丈夫です。
是非お試しください。

当店の万能にんにくだれを使った本格ピリカラ料理

当店の万能にんにくだれを使った本格ピリカラ料理

できあいの料理の素は添加物が心配…

そんな方にオススメなのが、当店の「万能にんにくだれ」です。
ピリカラ味とにんにくの風味が、中華をはじめ様々なエスニック料理にピッタリです!
エビチリや韓国風チゲなど、様々な料理でお楽しみください。

にんにくだれを使ったエビチリ

材料

■海老:200g
■炒め油:適量
☆にんにくだれ:20g
☆ケチャップ:20g
☆砂糖:4g
☆白ごま:少々
※☆印の調味料はあらかじめ混ぜておく
 

作り方

①フライパンに油をひいて海老を炒める。
②①に☆調味料を絡ませる。

※イカチリにも美味しい調味料です。

 


 

にんにくだれを使ったプルコギ風炒め物

 

材料

2~3人前
■牛肉:120g
■ピーマン:2個
■人参:30g
■しめじ:1パック
■炒め油:適量
☆にんにくだれ:15g
☆醤油:15g
☆砂糖:10g
☆白ごま:少々

※☆印の調味料はあらかじめ混ぜておく

作り方

①材料はそれぞれカットしておく。
②フライパンに油をひいて牛肉、人参、しめじ、
ピーマンの順に炒め☆調味料で味をつける。

にんにくだれを使ったキンパ風まぜご飯


 


 
 
 

材料

2~3人前
■たきたてご飯:2合分
■牛肉:60g
■人参:60g
■刻みたくあん:20g
■炒め油:少量
■塩:少々
■お好みで韓国のり、青ねぎ:適量
☆にんにくだれ:大さじ2
☆醤油:大さじ1.5
☆砂糖:小さじ1
☆ごま油:小さじ1

※☆印の調味料はあらかじめ混ぜておく

作り方

①それぞれの具材はカットしておき、牛肉は少量の油で炒め、人参は塩ゆでしておく。
②ご飯と具材と☆調味料を混ぜ合わせ、最後に韓国のりや青ねぎをのせる。



にんにくだれを使ったキムチ漬け



■白菜
■塩:白菜の重さに対して3%
■にんにくだれ:白菜の重さに対して25%~30%

①白菜を1/2又は1/4にします。
(根から白い部分の半分くらいに切り込みを入れ両手で広げるように裂くと切れ端ができにくい)
②よく洗い塩をかけます。水分が出て柔らかくなるまでおきます。(容器の場合は重石などのおもしを置く。袋の場合は塩をなじませるように揉む)
③白菜をしっかり絞って食べやすい大きさにカットします。
④にんにくだれに漬け込み1日おく

CONTENTS

CATEGORY

お問い合わせ

当店へのお問い合わせは
下記より承っております。
ご不明な点がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
【TEL】0791-45-2330 0791-45-2330
【FAX】0791-42-5007
【営業時間】
11:00~14:00(L.O.13:30)、
17:00~20:00(L.O.19:30)
【定休日】
月曜日の午後、火曜日
※祝日の場合は営業いたします。

メールはこちら